姿勢改善に必要な3つのポイント

あなたの姿勢、大丈夫ですか?

悪い座り方の画像

あなたは「正しい姿勢」とはどんなものか知っていますか?

 

じつは多くの人が正しい姿勢について、大きな勘違いをしています。

その原因は幼少期に学校教育でならった、「気をつけの姿勢」にあるんです。

 

結論からいうと、

気をつけの姿勢は「正しい姿勢」ではありません。

 

気をつけの姿勢は別名「ミリタリー(軍隊)姿勢」といい、本来統率をはかるため西洋から輸入されたものです。

 

つまり従順を目的として、心と体をしばりつけるために強要しているもの。

体にとって大変窮屈で「悪い姿勢」、ということになります。

 

では本当に正しい姿勢とは一体どんなものをいうのでしょうか?

 

これからその基本となる大事な3つのポイントをご紹介します。

 


ポイント1. ~胸を張らない~

「気をつけの姿勢」のように、胸を張って背筋を伸ばすといっけん良い姿勢にみえます。

しかしこれは大きな間違いで、無理に胸を張ることで体は窮屈になってしまいます。

 

呼吸も浅くなり、余計な緊張により筋肉も疲れやすくなるのでやめましょう。


ポイント2. ~腰をそらさない~

これもよくある間違いのひとつ。

無理に腰をそらせることにより、体は前重心になり足で過剰に踏ん張ってしまいます。

 

また、無理な腰のそりは腰痛をひきおこす原因にもなりかねません。

 

腰や膝など、関節には無理なテンションをつくらない。

これは大事な基本です。


ポイント3. ~頭をたかく保つ~

顎は無理に引かず、それよりも頭をたかく保つ意識をもちましょう。

 

ためしに手のひらで頭を上からおさえ、それをグッと上に押し返すようにしてみてください。

これにより頭をたかく保つとはどういうことか。

そのコツを知るための良いトレーニングになります。


3歳児くらいの子供の姿勢が良いお手本です。

以上のことをふまえ、

 

3歳児くらいの子供の姿勢をよく観察してみてください。

無駄な力がなく、ごく自然に立ったり歩いたりしているのがよくわかると思います。

 

大人になる過程で私たちは間違った体の癖をつけてしまいます。

それは非効率で無理な運動パターンとして体にすりこまれ、やがて骨格にも悪いかたちで影響をおよぼします。

 

正しい姿勢とはいったいなんなのか?

 

あらためてこれを意識し、日々くりかえし体にアップデートしてみてください。

その気になれば、体は年齢に関係なく変えることができますから。