■本格整体セミナー■
※「新型コロナウィルス対策」として営業日時を可能な限り短縮しております。
また、当面の間は月曜も休診とさせていただきます。
◆2月の臨時休業日
13日(土)
■■受付時間■■
【火~金】
午前9時~11時00分
午後2時30分~6時00分
【土】
午前9時~11時00分
最終受付は午前午後ともに診療終了の30分前。
予約状況により早く終了することがあります。
<定休日> 月・木・日祝
その他、夏季冬季、講習会等による臨時休診あり。
ご予約は予約フォームまたは「お電話」にて承ります。
☎03-6657-7417
honkakuseitai471@gmail.com
LINE@公式アカウント
ここにしかないお得なクーポン配信中!
(登録解除も簡単です)
LINE@のメッセージ機能で24時間「予約」受付可能です!
・マニアックだけど「絶対タメになる」情報を毎週月曜に配信中!
※営業販売等、各業者の方へのお願い
当院ではすべての電話営業・FAXは業務の妨げとなるためお断りしています。
御用の方は必ずメールにてご連絡ください。
どうかご理解とご協力の程お願いいたします。
■当院のホームページは簡単ホームページ制作ツールのJimdoでつくっています。
(⇓詳細はこちら)
次のような方は、ご予約をいただいても来院をお断りさせていただくことがあります。
また、当面は可能な限り「診療日時の短縮」をさせていただきます。
何卒当院の感染症予防対策にご理解、ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
◆ 当院が「エキテン」で
おかげさまであたたかい声をたくさんいただきました。
いつもありがとうございます。
なかなか良くならない関節の痛みや体のゆがみ、しびれ、めまい、耳鳴り・・
それは「筋肉へのアプローチ」が足りないせいかもしれません。
※五十肩や腰痛、坐骨神経痛、膝痛などの痛みこそ、適切な「筋肉」のケアが必要です!
*当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
「ひだまり整骨院/本格整体」 院長の梁川 勇仁(やながわ ゆうじ)と申します。
当院がとくに力を入れているのは、病院ではほとんど診られることがない「筋肉」に特化した施術です。その原点は院長である私自身が重度の「坐骨神経痛」を経験し、克服した実体験にあります。
そこでまずは自己紹介をかねて、そのエピソードをご紹介させていただきたいと思います。
~あれは私がまだこの仕事につく前、21才の時でした。
ある日突然、歩くことや座っていることもつらいほどの、左足全体の痛みがはじまりました。
車に乗っていてもつらく、どんな姿勢をとっても体の芯まで響くほどの痛みが、足のすねまで広がります。
当時は医学的な知識は何もなかったので、心配になり近所の整形外科に行きました。
病院でははじめにレントゲンをとり、高校でサッカーをしていたことによる背骨(腰椎)の「すべり症」という診断がくだされました。
そしてここが痛みの原因だろうということで、「電気治療」や「腰のけん引」を受けるために数か月、毎日のように通院しました。
しかし症状はいっこうに良くなりません・・
そこで通院をやめ、自分自身でストレッチやスポーツジムでの運動をはじめました。
この頃は運動不足だったこともあり、そこから少しずつ体に変化が起こりはじめます。
筋肉をしっかり動かし適度にきたえストレッチで柔軟性をつけることで、それまで座っているのもつらかった「坐骨神経痛」はいつの間にか大幅に緩和していました。
いま思えば体の回復は当然の結果ですが、はじめは何もわからなかったので「わらにもすがる思い」だったことをよく覚えています。
しかしこれをきっかけに体のことに興味をもち現在に至っています。
そしていまでも私自身、体を痛めることはたくさんあります。
趣味の空手やギター、仕事における腕や腰の疲れ、そこから影響を受ける首の不調など、たくさんの方が感じている不調を私自身も同じように経験しています。
「どこも痛くない人」はいません。
痛みやしびれは私たちが生きていくうえで、ある程度はつきあっていかなくてはならないものです。
それには仕事や趣味をはじめとする個人の生活環境が深く関係し、そこに姿勢や動作などの体の癖があると痛みやしびれは結果として起こります。
私自身も仕事上、同じ姿勢や動作が多いため体に痛みを感じることがありますが、適切にセルフケアをすることで確実に対処ができています。
なにより私は自分自身の経験を通して、体の不調に悩む方々に真摯に寄り添いこたえられると思っています。
実際に「体の不調」があることでやりたいことができず、「人生の楽しみ」を奪われてしまうことがあります。
当院が目指すのは、「より豊かな人生」のサポートです。
私はこの仕事を通じて、少しでもそのお手伝いができればと思っています。
院長敬白
・当院の出版書籍
「体の不調に悩む人に読んでほしい本」
がamazon(Kindle電子書籍)で販売中です!
~のべ2万人以上の体をみてきたセラピストが迫る「心と体の不思議」〜
*amazonの書籍販売ページはこちら
◆ 今だけ「割引キャンペーン中」です!
*当院ではLINE@やビデオ通話(ZOOM)を使った「オンライン診療」が受けられます。
~「オンライン診療」のメリット
※ご利用には当院「LINE@公式アカウント」の「友だち追加」、またはビデオ通話をご利用いただけるスマホやパソコン環境が必要です。
◆オンライン診療の詳細はこちら
⇓ひだまり整骨院を友だち追加する
「カルテック」
・光触媒ウィルス除去清浄機
を設置しました!
~話題の「光触媒」技術で新型コロナウィルス、インフルエンザウィルスを徹底除去!
カルテック光触媒清浄機設置院です。
安心してご来院ください。
■「新型コロナウィルス感染抑止対策」に関するお知らせ
「新型コロナウィルス感染予防対策」として、可能なかぎり診療時間を短縮しています。 また、当面は毎週月曜日を休診とさせていただきます。
みなさまにはご不便、ご迷惑をおかけしますが、安全・安心の観点をご理解いただき、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
このような不調の多くに、実は「筋肉」の状態が関係していることをご存じですか?
スマホやパソコンの普及により、私たちはこれまで以上に筋肉を硬くしてしまいやすい環境で生活しています。医学的にも筋肉が硬くなることで血流の低下が起こり、関節の痛みや手足のしびれなど、さまざまな不調の原因となることがわかっています。
筋肉に適切にアプローチすることで「骨格」も整い「自律神経系」にもその影響がおよびます。
また「筋肉の硬結(コリ)」は神経痛に似た痛みを出すことがあります。
(坐骨神経痛やヘルニアのような症状)
これを「関連痛」または「放散痛」といい、これらの症状を起こす「筋硬結」をトリガーポイントといいます。(トリガーポイントの詳細はこちら)
多くの方を悩ませている病院や他の治療院で良くならないケースでは、トリガーポイントをはじめとする筋肉に対してのアプローチが不十分なことが考えられます。
*当院の施術の特徴は「筋肉」に特化した整体をとり入れている点にあります
(首の痛みや肩こりの原因となる「筋肉のアンバランス」の簡略模式図)
※赤い筋肉は強い筋肉、青い筋肉は弱い筋肉です。
体では上図の「つな引き」のような力のアンバランスが働き、これにより関節の歪みやトリガーポイント(筋硬結)、痛みやしびれ(血流不全)が起こりやすくなります。
*腰痛にもいろいろなケースがあり、動画は「股関節由来の腰痛」の実例です。
*当院長は「整体セミナー」の講師として講演・技術指導もしています。
・当院のセミナー動画の詳細はこちら
(動画をみていただくと当院の施術の様子がよくお分かりいただけます)
当院は「予約制」のため、小さなお子さま連れの方も周りを気にされることなく施術を受けられます。
お気軽にご相談ください。
患者さんのご厚意でいただいた「Combi」のベビーベッドがあります。
これで赤ちゃんや小さなお子さまがいるお母さんも安心して施術がうけられます(#^.^#)
*当院のお支払いには「Pay Pay」も使えます。
(※クレジットカードの取扱いはありません)
「からだの不調」によって、やりたいことや自分らしい生き方をあきらめてしまわないよう、当院が責任をもって「より豊かな人生」のサポートをさせていただきます。
・当院の施術を受けられた方々の声はこちらからご覧になれます。
お支払いにはPayPayが利用できます。
(ご利用の際はお支払い時にお申しつけください)
また、お得な回数券の販売もしています。
注)クレジットカードの取扱いはありません。
予約フォームはこちら
(スマートフォンの方は番号をタップすると発信できます)
・当院がおすすめする「本格整体」のご案内はこちら
「セルフケアは虫歯を予防するための歯磨き」と同じとお考えください 。
体の不調の多くは日常の何気ない無理な姿勢や動作の積み重ねで起こります。
セルフケアを習慣にすることで「肩こり」「腰痛」「ひざの痛み」などのケアや「ぎっくり腰」「寝違え」などの不意に起こるケガの予防に役立ちます。
*当院ではストレッチを紹介するプリントの配布や、自宅でもできる簡単なエクササイズをご提案しています。
当院では医療の原点でもある「手当て」を大切にしています。
ささいな疑問にも丁寧にお答えします。
「より豊かな人生」の実現を当院が全力でサポートさせていただきます!