ピラティスマシンも安かろう悪かろう?
当院のピラティスマシンはJUNO-PILATES製。韓国のメーカーでその品質は折り紙付きです。 材質・品質にこだわり、本家アメリカのBalancedBody社に近い高い安定性と機能性をもちあわせています。
医療とマシンピラティスの親和性
ピラティスの可能性は美容的な部分だけにとどまりません。 ピラティスの本来の目的はケガをしない体づくりであったり、ケガでハンデを追ってしまった人の早期社会復帰を助けるところにあります。 当院では医療の専門知識を十分に有しているため、他店のピラティスとは一線を画すサービスの提供ができると自負しています。
「整体×ピラティス」臨床動画
セラピストであり、インストラクターでもある当院の新しいスタッフが「日曜・女性限定」で担当するコース。 長年のバレエの経験をいかし 「しなやかな体の使い方」 「怪我をしないための体づくり」 をサポートします。
骨盤矯正のほんとのところ。
今回の動画では「骨盤矯正」のホントのところについて少し話しています 体の分野では流行りのようなテクニックや理論が盲信されてしまうことがよくあります。 その効果が実証されていないのにあたかも確実な効能があるかのように広められ、しかもだれもそこに疑いをもたない。 体にかかわることですから、これはじつに危ないことです。 骨格矯正や姿勢矯正でおこなわれるバキバキやる整体もそのひとつ。
ピラティスの効能
近年日本でも人気が高まっているピラティス。マシンピラティスをはじめ、ピラティスにはいったいどんな効果があるのか?今回はこれについてお話ししたいと思います。
パーソナルorセミパーソナルどっちを選ぶ?
当院では質の高い運動をお約束する観点から、パーソナルトレーニング、マシンピラティスそれぞれで一対一のパーソナルレッスンをとりいれ推奨しています。 というのも、インストラクターの目が届きにくいグループレッスンでは、運動時のエラーに気づかないままつづけることで、不意なケガにつながることがよくあるからです。 これだとせっかく前向きな気持ちではじめた運動もネガティブなものになってしまいます。 そういった観点から、私個人としてはみなさんにパーソナルレッスンをおすすめしています。
マシンピラティス
4月6日(日)よりスタートする新しいメニュー、「整体×ピラティス」を担当します。 勉強熱心で向上心のつよい頑張り屋さんです。バレエ経験者なので動きがきれいでさすがです。 整体もできるのでいろんなお悩みにしっかり対応してくれますよ。
日曜営業スタート!
4月6日(日)から新メニューがスタート☆彡 「日曜午後・女性限定コース」を新しいスタッフが対応します!豊富なバレエの経験を活かし、ケガや不調の改善をテーマに幅広く活動している頑張り屋さん。なにより勉強熱心で向上心のかたまりのような素晴らしいインストラクターです。
パーソナルトレーニング×マシンピラティス
ひだまり整骨院にもピラティスマシンを導入しました! 従来のパーソナルトレーニングメニューにマシンピラティスが追加されました♬ 導入後すぐに始められる方も。 マシンピラティスは運動初心者や体の硬い人でも無理なく、かつ楽しくトレーニングできるのが大きな特徴です。
膝の痛みがなくなった?セルフケアの威力を実感!
膝の痛みはあくまで結果としてあらわれる症状です。 膝関節はつねに股関節と足関節(足首)の間をとりもつ、いわば橋渡し的な役割をもっています。 つまり、股関節、もしくは足関節に問題があれば、それは膝関節に無理な運動を強いることにつながります。だからこそ膝関節には股関節や足関節の柔軟性が必須なんです。

さらに表示する